矯正にあたって最初の関門だった…
前歯の埋伏歯を抜歯してきました!笑
笑、って書いてるけど
めっちゃ大変でした。
根元から90°に曲がった埋伏歯
埋伏歯(まいふくし)とは歯の頭の一部or全てが歯肉の中に埋まって出ていない歯。
ボクの場合は、完全埋伏歯というやつでした!これがまた面倒で…
10年くらい前にレントゲン撮影してもらった時に判明したんですよね。
『前歯1本凄いことなってるね笑』
その時、初めて自分は前歯が1本ないのに気づきました。完全埋伏歯ってほとんど自覚症状がないみたいで、位置や方向の異常があるようです。
埋もれて90度に曲がっている前歯を見た時はショックでした笑
手術開始
まずは麻酔をプスプスと打っていきます。
程よく感覚が無くなったところで、上の歯茎をスーーっと切り開きます。
埋伏歯の根元を確認できたらグイグイします。
はい、カンタンに抜け…抜け……アレ?
抜けなーーーーぁい!!
と、とりあえず今度は裏(上顎)にメスを入れます。
なかなかの出血なのか麻酔が切れ始め…
割愛。
1時間くらいかかりました(–;)
とにかく麻酔が切れるのが早くて結構な数打ちましたね。そしてものすごい血しぶきの跡
予定どおりいかなくてかなり手こずったみたいです。先生も焦りを隠せていませんでした笑
縫合箇所もなかなかの数で(^-^;
次回は
抜糸みたい。
疲れた。。。。