ダンベル買っちゃいました(笑)
ジムのマシンが空かないのよ!
特に予約制とかでもないし…
常にマッチョ達が使ってる
スポーツジムに通えば自分の求めたカラダが手に入る。
そう思ってた時期がありました(笑)
ただ現実は、
トレーニングマシンがなかなか空かない!
どーしても仕事終わりにしか時間が取れない人も多いですよね。
そんな人にオススメしたいのが宅トレ用のダンベル!!
コレはかなり重宝します!
コロナ禍でダンベルが品薄になってるところもあるみたい!
ダイエットやボディメイク多岐にわたって活躍するのがダンベル。
ただ、いろんなメーカーからたくさんの種類が販売されててどれがいいのかわからない。
そこで今回は初心者にも使いやすいダンベルを紹介します!
固定式と可変式
ダンベルにはあらかじめ重さが決まっている『固定式』と重さを自由に変えられる『可変式』があります。
固定式はシニア世代におすすめ
固定式は5キロほどの軽量なものが多く無理なく体を鍛えることができます。メリットとしてはコンパクトでホームセンターなどでも購入できることです。
でも今のシニア世代の方たちは普通にジムに通ったりもしているから、カンタンに重量に慣れてしまうかも(笑)
結局は可変式ダンベルがおすすめ
全身を鍛えたいのであれば可変式がおすすめ!可変式のメリットはその名の通り重さを変えられることです。
負荷に慣れてしまってもオモリを足すことで負荷調節をすることが出来ます。
上半身と下半身で重量を変えるなど、鍛えたい部位に合わせて調節しやすいのもメリット。
1つデメリットをあげるとすると、オモリの着脱に手間がかかること。
そんなデメリットを克服したダンベルがコレだっ!!!
ハンドル回すだけで重量が変えられる優れモノ!
しかも転がりにくい形になっていて完全にデメリット部分をつぶしにかかってる(笑)
自宅トレーニングは長続きしない人におすすめ