せめて年末だけでも・・・
今年は新型コロナウィルスで予定が狂ってしまった。秋田から仙台へ引っ越すはずだったのに。
まあでも、グダグダ言ってても始まらないし・・・
年末くらいは美味いもんでも食うかな(笑)
年末と言ったら『かに』が王道
とりあえず通販でカニなんて買ったことないから気になるデメリット調べてみるか
ふむふむ
『サイトをしっかり選ばないと、悪徳業者に当たってしまうかも』
ここで言う悪徳業者ってなんだ?
『注文してから届くまでに時間がかかる』
『解凍方法や調理方法を間違えると、せっかくの美味しいカニが台無しになる』
これはデメリットか?(笑)
通販のデメリットというより、調理する人が気をつけよーってかんじゃない?
『天候などで配達希望日に届かない可能性がある』
いろんなサイトで、デメリット調べてみたけどそこまで気にするほどでもないかな。
さて、次はと…
とにかく安く買いたいから『ワケあり』商品でも探すか!
ところで、カニのワケあり商品とは?
足折れ…漁の最中に足が折れる
黒ずみ…見た目が悪い(ひどい言われようだな!)
フジツボ…見た目が悪い(人で言うホクロ?気にすんな!)
これらがワケありになるらしい
でも、当然味は変わらないから問題なし!
元々はデパートとか高級レストランで扱われているものが、見た目の悪さだけでワケあり商品で買えるんだからめっちゃオトクよな
ワケあり商品のデメリットは
『競争率の高さ』
まあこれはカニに限らずそうだわ。
さて、ひと通りメリット・デメリットを調べたからいよいよサイト選びだな。
自分でもよく分からないけど……なんでこの手の広告って子どもを使うんだろう?良い通販ショップなのに何故か買う気が失せてしまうんだよなあ。
やっぱり無難に選ぶとなると楽天
クーポン割引が使えてポイントも貯まる楽天ならではのメリット
いろんなショップがあるから気に入ったところから買うのが1番だね(笑)
おすすめのカニの種類
- 本ズワイガニ
- 紅ズワイガニ
- タラバガニ
- 毛ガニ
刺身やカニしゃぶにするなら本ズワイガニ一択
この投稿をInstagramで見る
タラバガニは大きくて食べごたえがある
この投稿をInstagramで見る
毛ガニはカニ味噌が食べたい人にオススメ
この投稿をInstagramで見る
カニ通販に出てくる用語
ポーション
カニの殻が剥かれている状態ですぐに食べられる。調理の手間をかけたくない人にオススメ。
セクション
甲羅から足を外している状態。自分で殻をむく必要あり。ポーションに比べ加工工程が少ないのでカニ本来の風味を感じられる。
ラウンド
1杯丸ごとの状態。カニ味噌付きの商品。